こんにちは!すずです
ダブリンへ旅行や留学を計画している方にとって、天気と服装の準備はとても大切です!☔️
このガイドでは、ダブリンの季節ごとの天気の特徴や、それに合った服装・持ち物のポイントをわかりやすく紹介します
この記事でわかること
・ダブリンの天気と気温
・持っていく服の種類と枚数(滞在日数別)
・ダブリンの洗濯事情&持ち物
どんな気候にも対応できるコツを学んで、快適な滞在を楽しみましょう!
この記事を読めば、ダブリンでの過ごし方がぐんと楽になりますよ。✨
ダブリンの天気はどう変わるの?

ダブリンの天気は一言で表すと「気まぐれ」!😅
一年を通して天気が変わりやすく、特に雨が多いことで有名です。
晴れていたかと思えば突然の雨に見舞われることがよくあります。

朝晴れてても、昼頃突然土砂降りになります
これは、ダブリンが北大西洋に面しているから

でもダブリンの人は意地でも傘ささない
フードでやり過ごしてる人が多いです
計画を立てる際には常に最新の天気予報をチェックすることが重要です🌦️
ダブリンの季節ごとの服装ガイド👗
ダブリンの天気は変わりやすいため、季節に応じた適切な服装を選ぶことが重要です!
特に重ね着が基本となり、どの季節でも天候の変化に対応できる準備が必要です。
春のダブリン:朝晩の気温変化

春のダブリンでは、天気が一日の中で大きく変わることがあるため、重ね着が基本です!🌸
気温は10℃から15℃程度で、日中は比較的暖かく感じることがあっても、朝晩は冷え込むことが多いです。
そのため、長袖シャツや薄手のセーター、カーディガンなどのアイテムを組み合わせて、気温に合わせて調整できるようにしましょう。

あと雨が降った時のために、
軽いジャケットを持っておくと安心
結論として、春のダブリンでは「重ね着できる服装」と「防水対策」が重要です
変わりやすい天気に対応し、快適に過ごすことができます!
夏のダブリン:涼しさと防水を両立するファッション🌞

ダブリンの夏は、日本の夏と比べると非常に涼しく、最高気温は17℃程度です。

8月に行ったんだけど、ほんと涼しくて最高だった
軽めの長袖シャツや薄手のセーターがおすすめ!
夏でも突然の雨が多いため、軽量のジャケットを持ち歩くのが◎雨でも観光続行できます
結論として、ダブリンの夏には「涼しさ」と「防水」のバランスが取れたファッションが最適です
秋のダブリン:風と雨対策のベストアイテム🍂

秋のダブリンは、気温が徐々に下がり、風が強くなる時期です
特に9月から11月にかけては、気温が14℃から8℃程度にまで下がり、雨の日が多くなります。

風と雨対策をしていこう!
おすすめの服装は、長袖シャツや薄手のセーター、カーディガンに加えて、防風・防水機能のあるジャケットです。
例えば風が強い日には、防風ジャケットがあると体温を下げずに済みます
秋のダブリンを快適に過ごすためには、「風と雨対策」をしっかりと行うことが重要です。
冬のダブリン:防寒と防水が鍵🔑

冬のダブリンは、寒さと湿気、風が厳しい季節です。
平均気温は3℃から8℃程度で、特に風の影響で体感温度がさらに下がることがあります。
おすすめのアイテムは、厚手のセーターやニット、そしてダウンジャケットや防水のコートです🎒

風を通さないダウンジャケットがあれば、
寒い日でも暖かさを保てます
また、防水のブーツや手袋、マフラーなどの防寒具も忘れずに持っていくと良いでしょう
結論として、冬のダブリンを快適に過ごすためには、「防寒」と「防水」が鍵となります。
ちなみに、現地調達するならAran Sweater Marketがおすすめです。暖かいセーターが売ってます
季節別の服の枚数:2泊3日 vs 1か月滞在

ダブリンへの旅行や留学を計画する際、持っていく服の枚数をどう決めるかは重要なポイント
短期の2泊3日と長期の1か月滞在では、持ち物の選び方が大きく異なります
洗濯の頻度や個人のスタイルにもよりますが、以下に紹介するくらいの枚数があれば十分だと思います。
季節別に、おすすめの持っていく服の枚数の目安を紹介していきます!
服の枚数(春)
2泊3日の場合
トップス: 3枚(長袖シャツや薄手のセーター)
ボトムス: 2本(長ズボン)
アウター: 1枚(軽めのジャケットやレインコート)
その他: 折りたたみ傘、防水の靴
1か月留学する場合
トップス: 7〜10枚(長袖シャツ、セーター、薄手のカーディガン)
ボトムス: 4〜5本(長ズボン、ジーンズ)
アウター: 2〜3枚(防水のジャケットやコート)
その他: 傘、防水の靴、スカーフや手袋(寒い日用)
服の枚数(夏)
2泊3日の場合
トップス: 3枚(長袖シャツや薄手のセーター)
ボトムス: 2本(長ズボン)
アウター: 1枚(軽めのジャケットやレインコート)
その他: 折りたたみ傘、防水の靴
1か月留学する場合
トップス: 7〜10枚(長袖シャツ、セーター、薄手のニット)
ボトムス: 4〜5本(長ズボン、ジーンズ)
アウター: 2〜3枚(防水のジャケットやコート)
その他: 傘、防水の靴、スカーフや手袋(寒い日用)
服の枚数(秋)
2泊3日の場合
トップス: 3枚(長袖シャツや薄手のセーター)
ボトムス: 2本(長ズボン)
アウター: 1枚(軽めのジャケットやレインコート)
その他: 折りたたみ傘、防水の靴
1か月留学する場合
トップス: 7〜10枚(長袖シャツ、セーター、薄手のカーディガン)
ボトムス: 4〜5本(長ズボン、ジーンズ)
アウター: 2〜3枚(防水のジャケットやコート)
その他: 傘、防水の靴、スカーフや手袋(寒い日用)
服の枚数(冬)
2泊3日の場合
トップス: 3枚(厚手のセーターやニット)
ボトムス: 2本(長ズボン)
アウター: 1枚(ダウンジャケットや防水のコート)
その他: マフラー、手袋、ニット帽、防水の靴
1か月留学する場合
トップス: 7〜10枚(厚手のセーターやニット)
ボトムス: 4〜5本(長ズボン、ジーンズ)
アウター: 2〜3枚(防水のジャケットやコート)
その他: マフラー、手袋、ニット帽、防水の靴
ダブリンの洗濯事情&持ち物

2泊3日の場合はいらないとおもいますが、留学の場合は洗濯用品が必須になってきます!
寮の場合は洗剤や柔軟剤が必要です
寮に住んでた知り合いは現地調達してたので別に持って行かなくてもいいかも
あと洗濯ネットは売ってないので持っていくと便利です!
日本よりも洗濯の頻度が少ないため、先述したように多めに下着や服を持っていくと安心です。

私は上下3セットずつしか持って行ってなくて
結局買い足しました。お土産になるしそれでもいいと思うけどね
現地調達するなら、Penneysっていうお店が日本のGU的な立ち位置で買いやすいです。
ダブリンの中心部にいくつか店舗があります
まとめ

ダブリンの旅行を計画する際には、季節ごとの気温や天候に合わせた服装と持ち物が重要です!
春は重ね着と防水対策が鍵で、夏は涼しさと防水を両立するファッションが求められます
秋は風と雨対策を忘れずに行い、冬は防寒と防水を重視したアイテムが必要です
また、旅行の期間に応じた荷物の選び方も大切で、2泊3日と1か月滞在では持ち物が異なります
天候に対応する準備をして、ダブリンでの素晴らしい体験を楽しんでください
どの季節でも、適切な準備を行うことで、ダブリンの魅力を存分に満喫できるでしょう。
コメント