【攻略】十分瀑布への行き方解説。十分駅から1時間でタイムアタック!

Taiwan
記事内に広告が含まれています
スポンサーリンク

こんにちは!

いきなりですが、

「十分瀑布、行ってみたいけど、アクセスって大変そう…」

「電車乗り換えとか時間かかるのかな?」

「短い時間で効率よく観光できるか不安…」

そんな風に悩んでいませんか?

特に、ローカル線の本数が少ないって聞くし、限られた旅行時間で「台湾のナイアガラ」と呼ばれる絶景を見に行くのって、正直ハードル高い!って思っちゃいますよね!

でも、安心してください!

この記事を読めば、そんなあなたの不安は一気に解消するはず

私が実際に十分瀑布を1時間で攻略したリアルな体験談を交えつつ、アクセス方法から見どころ、さらには絶品グルメまで、全部まるっとご紹介しちゃいます!

これであなたも、迷うことなく、最高の十分瀑布体験をゲットできること間違いなし!

この記事はこんな方におすすめ!

  • 限られた時間で十分瀑布と老街を両方楽しみたい方!
  • Googleマップの所要時間を信じて痛い目にあったことがある、または避けたい慎重派の方!

この記事では、十分瀑布へのルート、道中のリアルな様子、そして絶景を堪能するコツを徹底解説していきます

スポンサーリンク
maru
この記事を書いた人

☑アイルランドに留学
☑ホームステイ経験あり
☑マルタ・イスタンブール・ベルギー・台湾に渡航
☑カフェ・お土産集めが好き

maruをフォローする

十分瀑布ってどんなところ?

十分瀑布は、台湾のナイアガラとも呼ばれる台湾最大級の壮大な滝!

横に半円状に広がる滝は迫力があって、訪れる人々を圧倒しています

水量が豊富な時期や晴れた日には、滝壺から勢いよく立ち上る水しぶきに美しい虹がかかることもあります

写真映えも狙える、絶好のシャッタースポットなんですよ

この滝は、緑豊かな遊歩道を散策しながらアクセスできるのも大きな魅力の一つです。

豊かな自然に囲まれた道を歩くことで、都会の喧騒を忘れ、心身ともにリフレッシュできるはず

ちなみに十分瀑布は2014年以降、入場料が無料になりました!

十分駅からのアクセスは徒歩?タクシー?

十分駅から十分瀑布へのアクセス方法は、主に「徒歩」と「タクシー」の2パターンがあります

徒歩の場合

十分駅から十分瀑布までは、片道およそ20-30分かかります

遊歩道をのんびり散策しながら、いくつかのレトロな吊り橋を渡るルートは、まるで秘境を探検しているような気分になれて、とっても楽しい

道中にはアップダウンや階段も含まれるため、歩きやすいスニーカーや服装はマストアイテム

途中に十分遊客中心(ビジターセンター)があって、清潔なお手洗いも利用できるので、安心して歩き続けられます

タクシーの場合

もし「時間がない!」

「夏の暑い日に体力を温存したい!」

と考えるなら、タクシーの利用が断然おすすめです!

十分老街にはタクシーが待機しているので、サッと乗れば約5〜7分という驚きの速さで十分瀑布に到着できちゃいます

ちなみに私はタクシーと言う選択肢を知らず、歩いていくしかないと思っていました。。

十分瀑布 アクセス時間比較表

十分瀑布へのアクセス方法を簡単に比較します!

旅のスタイルに合った最適な選択を見つけてくださいね

アクセス方法片道所要時間往復所要時間費用(目安)利便性おすすめポイント
徒歩約30分約1時間無料体力必要自然満喫、散策を楽しめる
タクシー約5〜7分約15分約5-6ドル楽、速い時間節約、暑い日に最適

ちなみに、あまり情報がなかったですが途中まで行けるバスもあるみたいでした

【実録】片道20分!?爆速ウォークで十分瀑布へGO!

ここからは私の十分瀑布タイムアタックの全貌をお話していきます

1時間のリミット

朝から電車にのり、十分駅に到着したのが12時25分!

次の電車は13時30分発(十分からは1時間に1本くらいしか電車が出ていません)

十分の後に九分、猫村に行きたかったので、14時台の電車はちょっと遅すぎるな。。ということで

1時間で十分瀑布に行って帰ってくることを決定!

他の人のブログには30分とか書いてあったけど、Googleマップでは片道20分って出てるし。。

「まあ、頑張れば行けるでっしょ!」ということで決行しました

他の人のランタン上げを見たり、近くをの電車を見たり、なんだかんだ12:35分くらいになってから駅を出発しました

十分駅へのアクセスやおすすめスポットは以下の記事で書いています!

歩き始め・・

10月だというのに、まさかの真夏日みたいな容赦ない日差しが降り注ぎます

老街を抜けて、いざ遊歩道へ!

なんだこれ

ひたすら速足で、休憩なしで歩き続けました

ちょっとした坂が続きます

「あと何分?!」ってスマホの時計と睨めっこしながら、アップダウンのある道を駆け上がります

着いた。。と思ったら?

十分遊客中心(ビジターセンター)という場所につき、滝への案内マップが出ていました!

おー!もうすぐだ!!と思ってからが長かった

体感ですが、ここまでで2/3くらいです

ひたすらこの道が続きます

軽い坂なのでまだましですが、長い。。

到着!

12時54分、ついに目の前に絶景が広がりました!

想像していたよりも大きい滝!達成感!

5分ほど写真タイムを挟み、来た道を引き返しました

帰りは下り坂が多いですが、疲れていて帰りの方が時間かかりました

13時20分ごろ駅に着いた時には、もうヘトヘト

でも無事に13時30分発の電車に間に合ったんです!

本気を出せば1時間で十分瀑布を往復できる!ってことが証明できました!

が、体力がある人、日ごろから歩いてる人、歩くのが早い人にしかおすすめはしません。。

十分瀑布での滞在時間は?絶景を堪能するベストタイム!

十分瀑布での見学時間は、だいたい20分から30分あれば、大迫力を十分に満喫できるはず!

私は写真スポットみたいなところしか行かなかったですが、マップをちらっと見たところいろいろ探索できそうでしたよ

十分老街から徒歩で十分瀑布へ向かう場合、往復の移動時間も合わせて、トータルで1時間半から2時間くらいは見ておくのが一般的な目安かもしれないです

もし時間節約を最優先するなら、タクシーを利用すれば往復1時間くらいでサクッと行って帰ってこられるので、効率重視の旅にはおすすめです!

そして、もう一つ、とっても大事なのが十分瀑布公園の営業時間!

季節によって閉園時間が変わるから、うっかり閉園ギリギリになって「入れなかった!」なんてことにならないように要注意

具体的には、夏季(6月~9月)は午前9時~午後6時(最終入場は17時30分)まで、夏季以外(10月~5月)は午前9時~午後5時(最終入場は16時30分)までとなっています(2025現在)

せっかく台湾まで来たのに見られないのは悲しすぎるので、できるだけ午前中や午後の早めの時間に行くのがベスト

【Q&A】十分観光の「これ知りたい!」を解決!

Q. 台北から十分への交通手段、一番おすすめはどれ?(電車、バス、チャーター比較)

台北から十分へのアクセス方法はいくつかありますが、それぞれメリット・デメリットがあります。

  • 電車(台湾鉄道+平渓線): 最もポピュラーで便利な方法です。台北駅から瑞芳駅までは、特急列車で約30分、区間車でも約50分で到着します 。瑞芳駅でローカル線の平渓線に乗り換え、約28分から40分で十分駅に到着します 。乗り換えは同じ駅構内で完結するので、初めての方でも迷う心配は少ないでしょう 。合計所要時間は約1時間半が目安です。ただし、平渓線は1時間に1本しか運行していないため、瑞芳駅での乗り換え時間を事前に時刻表で確認することが必須です !  
  • バス(795番): 最安値で移動したいならバスがおすすめです!台北駅から直接乗車はできませんが、MRT木柵駅まで移動してから795番バスに乗れば、約45台湾ドルで十分へ行けます 。しかし、このバスは曲がりくねった山道を通るため、車酔いしやすい方は要注意です !台湾の路線バスは運転が荒い傾向にあることもあるので、普段車酔いしない方でも、事前に酔い止め薬を服用することをおすすめします!  
  • チャーター車/ツアー: 費用は高めですが、時間がない人や、十分と九份をセットで効率よく回りたい人にはおすすめです!乗り換えなしでスムーズに移動できるため、移動のストレスがほとんどありません。特に、夕暮れ時など観光客の需要が集中する時間帯は、現地でタクシーが捕まりにくいことも頻繁にあるため、事前予約可能なチャーターサービスを利用すると安心です 

Q. 十分はいつ行くのがベスト?混雑を避けるコツは?

十分観光は、時期や時間帯によって混雑状況が大きく変わります。

  • 混雑する時間帯: 週末や祝日、そして台湾の連休期間(春節や清明節など)は特に混雑します。特に十分のランタン飛ばし体験は、夕暮れ時が最も人気が高く、この時間は老街全体がごった返します。線路沿いのお店も大勢の人で賑わい、ゆっくりと写真撮影を楽しむのが難しいほどです。  
  • 混雑回避のコツ: 狙い目は「平日」の「早朝」です!朝の澄んだ空気の中で、静かな老街を散策したり、ゆったりとランタン上げを体験したりできるのは、早朝ならではの特権です。観光客が少ない時間帯に訪れることで、レトロな街並みを心ゆくまで堪能し、写真も撮り放題ですよ!  

Q. 十分観光と九份観光、1日で両方回るのって可能?効率的な回り方は?

余裕で可能です!

台北から遠いので、九份に泊まるとかでなければ一緒に行ってしまうのが良いと思います  

  • チャーター車/現地ツアーが最強!: 台北から十分、そして九份を一日で効率よく回るなら、時間制貸切チャーターサービスや現地ツアーが圧倒的に便利でストレスフリー!乗り換え不要でスムーズに移動できるだけでなく、特に九份の夕暮れ時はタクシーが捕まりにくいこともあるため、事前に手配しておくと安心です 。夜景まで満喫したい方には特におすすめの方法です。  
  • 公共交通機関の場合: 電車とバスを乗り継いで回ることもできます。一般的なルートは、台北駅から瑞芳駅まで電車で移動し、瑞芳駅から十分駅まで平渓線に乗車します。十分観光後、再び瑞芳駅に戻り、そこからバスに乗り換えて九份へ向かうのが一般的です 。ただし、平渓線は本数が少ないことと、瑞芳駅から九份へのバスも時間帯によっては混雑することがあるため、時間に余裕を持って計画を立てることが大切です。移動の待ち時間や乗り換えの手間を考慮し、全体のスケジュールにゆとりを持たせるようにしましょう。  

台北から十分への交通手段比較表

台北から十分への主要な交通手段を比較しました!

交通手段所要時間(目安)費用目安(台湾ドル)乗り換え回数注意点
電車(台湾鉄道+平渓線)約1.5時間約120-160元1回(瑞芳駅)平渓線は本数が少ない(1時間に1本程度)
バス(795番)約1.5時間約45元1回(MRT木柵駅まで移動)道が曲がりくねっており車酔いしやすい
チャーター車約1時間高価(ツアーによる)なし費用は高め、事前予約推奨

詳しくは以下の記事で書いています

まとめ:十分瀑布は時間との勝負!でも最高の思い出に!

今回は、台湾の秘境「十分瀑布」へのアクセスを、私の爆速タイムアタック体験を交えながら徹底解説しました!

Googleマップの所要時間には要注意!

実際に歩いてみると、予想以上に時間がかかることもあるから、平渓線の本数の少なさも考慮して、余裕を持った計画が本当に大切なんです!

でも、ちょっと頑張って歩いた先に広がる「台湾のナイアガラ」は、その努力を忘れさせてくれるほどの絶景!

この記事が、あなたの十分観光を最高に楽しいものにするための、強力なガイドになってくれたら嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました